検定撤回! 11万人が結集
9月29日、沖縄へ。
教科書検定意見撤回を求める県民大会(同実行委員会主催)に連帯して参加する。 主催者の予想をはるかに上回る11万人の参加者。県民の1割以上にあたり、米軍の少女暴行事件への県民抗議集会(1995年10月)の8万5千人を上回る規模となった。会場カンパが678万円寄せられた。
「旧日本軍が沖縄県民に集団自決を強制・関与したと書き込め」「歴史の事実をゆがめるな」――超党派・島ぐるみで県民の怒りが爆発した。
「11万人の集会って想像できない」と、さっそくメールが寄せられた。 まさに島ぐるみ――教科書の問題だから、教育と青少年にかかわるあらゆる組織から参加。民間予備校の屋上には集会案内のアドバルーンがあがる。
バス会社は会場への無料乗車券を発行。地元紙は9・29特集を組み、号外を発行。
仁比参院議員の乗った飛行機では、「県民集会の成功をお祈りしています」と機長が機内アナウンスしたとのこと。
壇上には、36市町村の首長や議長らが並び、宮古島と石垣島では郡民大会が同時開催。6000人が集まった。
集会の模様→琉球新報社の動画
「集団自決」の生き残りで渡嘉敷村の吉川喜勝教育委員長の体験談は、炎暑の中だったが背筋が凍るおもいで聞いた。
親族が円陣を組んで「天皇陛下万歳」の合図で手榴弾が爆発・・・329人の島民が亡くなった。吉川さんの円陣は兄が石に打ちつけた手榴弾が爆発せず、母が「捨てなさい。死ぬのはいつでもできる。みんな立て」と叫んだ。「このままでは、あの侵略戦争の時代がまた来るかもしれない」と吉川さん。11万人がその思いを共有した。
大会は、検定意見の撤回と集団自決を巡る強制性の記述回復を求める決議を採択して閉会した。 この日の感動、この日の決意を多くの人に知らせていこう。国民世論で、史実を歪め、侵略戦争肯定の流れを打ち破ろう。(市田書記局長、赤嶺衆院議員、仁比参院議員、沖縄県党のみなさんと)
« 後期高齢者医療に不満の声、声・・・ | トップページ | 共産党のイメージ 対話集会で出し合う »
「かけある記」カテゴリの記事
- 映画「蟹工船」を青年と観る(2008.11.30)
- 福岡医療団創立50周年記念祝賀会(2013.10.05)
- 東京日帰り ただいま大ちゃん(2013.10.04)
- 仁比秘書はこの3人(2013.10.04)
- 仁比室とブロック事務所との懇談(2013.10.04)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/122853/16615568
この記事へのトラックバック一覧です: 検定撤回! 11万人が結集:
ほんとに歴史的な集会でしたね。青年たちも元気になっていますよ。
民青沖縄県委員会のブログのアドレスを書いておきます↓
http://blog.yahoo.co.jp/uchina_minsei
投稿: 民青沖縄 | 2007年9月30日 (日) 14時02分
過去、最高終結!田村さん、ステージ右側に居られましたか?劇的な変化の時期に来ていると感じています。ミュージシャンもメッセージ色、実に豊か。YMOの大御所も地球環境・地雷撤去・HIVのチャリティへ熱が入る訳を表明。偽善的とか、風評を言われても、時間がない。世の中が窮屈になると、自分の居場所も無くなる訳で。差し伸ばす手こそ、勇気と知る。今、駆け抜ける日々、僕たちはいつの日にか、思い出すだろう。僕たちは息を切らして向かう 白い光りの中 輝きに満ちた 朝がきっと待ってるから [中島 美嘉]浜崎あゆみは、改憲をあおる歌詞だー!
投稿: カヲル | 2007年10月 1日 (月) 00時13分
昨夜のTVニュース見ました。沖縄県民の怒りに取り上げずには、いられなかったんでしょうね。私は小5の息子小1の息子に(学校で間違ったことを教えられる世になってきているからね。)と話して聞かせてます。先生の教えることが絶対正しいと言えなくなってきているのはとても複雑な気持ちです。
投稿: パープルキャット | 2007年10月 2日 (火) 08時58分