七夕の願い事は・・・
しんぶん「赤旗」水曜随想(08.07.09)
各地の駅や商店街で、たくさんの七夕飾りを見ることができる。「ポケモンになりたい」「クワガタがほしい」など子どもたちの無邪気な願いには、思わず微笑んでしまう。 日本全国でどれだけの人が短冊に願いを込めただろう。今年は、生活要求もひときわ多かったのではなかろうか。
「ただでさえ大変なのに燃料代がさらに首をしめる」(ハウス農家)、「食料品の値上げがあってもサービスは維持しなければならない」(介護施設)等々、苦しみの声を毎日聞く。
原油高騰、穀物高騰は、世界経済全体の問題。食料と地球温暖化の問題ともリンクする。だから、いやが応でも洞爺湖サミットに世界の関心が向けられる。
資本主義国のトップたちも短冊に願い思いを書いていた。それはいいとして、打開の方向を決めなければ、英国紙が皮肉ったように“食料不足を論じながら最高級の料理を食べた”に終わってしまう。
環境サミットとも言われているが、福田首相は、川辺川ダムや有明海汚染のことを知って臨んでいるだろうか…球磨川のたゆまぬ流れを眺めながら思う。
さて、私の願い事。いろいろあるが、一番は「早く選挙をしてほしい」。国政候補の活動も連続して4年になった。沖縄県議選や狛江市長選挙、有明海訴訟での水門開放命令など、うれしい勝利が続いているだけに、本丸(衆院選)のたたかいが待ち遠しい。
“九沖(きゅうおき)”豆知識28
タクシーの初乗り料金。一番安い地域は?
①北九州市(福岡) ②人吉市(熊本) ③石垣市(沖縄)
答え→② 詳しくは私のブログをご覧ください。
« 鹿児島県知事選挙の応援 | トップページ | 7月9日付けの答え »
「水曜随想」カテゴリの記事
- 原発マネーもうやめよう~水曜随想~(2012.11.07)
- 11月7日付けの答え(2012.11.07)
- うそっぱち内閣に王手~水曜随想~(2012.10.03)
- 封じ込め作戦 湧く闘志 ~水曜随想~(2012.08.29)
- 10月3日付けの答え(2012.10.03)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/122853/41782787
この記事へのトラックバック一覧です: 七夕の願い事は・・・:
七夕を迎えると月夜を眺めるのも一興に。
そう、もう4年目ですか‥。お辛い立場ですね。共産党の議員、活動者さんは、肝入り。激務の上での、野次・批判につおーい。円形脱毛症にならナイ。
支持者同士も鋼の絆が支えデス。
静養の時間を大切にして下さいね。
投稿: レイ | 2008年7月12日 (土) 00時58分
「共産党の躍進」「世界平和」ママの願い事は毎年、一緒だねと子供に言われました
。
今年は、子供(小学生)が「選挙勝利!田村さん勝つ!」と書いてました
投稿: | 2008年7月12日 (土) 07時18分