立候補宣言
「福岡県知事選挙 田村貴昭氏 要請受託集会」
13日午後6時半から博多区のJRつくし荘で行われた。
竹下秀俊代表が経過報告を兼ねたあいさつ。県労連、民医連、福商連、新婦人、民青同盟から激励の言葉を受ける。前回の知事選をたたかった平野栄一さん、共産党県議団の真島省三さんからもエールが送られた。 「本当にありがとうございます。とてもうれしいです。体が震えるくらいにやる気が出てきました」
「県政は遠い。なぜ遠いのか。県政が暮らしや経営の中で実感できないからです。高い社会保障の負担、少人数学級も私学助成も他県に遅れをとり、住宅リフォームの要求にも耳を傾けない。その一方で、体力のある大企業には、企業立地や先端産業育成の名目で年間40億円もの税金を投入しています。
リーマンショック以前でも、福岡県の工業、商業、雇用と所得の指標はどれも下降線をだどっています」
「麻生知事は、昨年の記者会見でこう述べています。
『(今度は)新しい人を選んでもらい、私と違ったものの考え方、洞察力、新しいエネルギーで県政運営をやってもらうべきだ』と。この言葉はまさしく私に向けられたものではないかと思います(笑)」
「みなさん私でよろしいですか。はい、私、田村貴昭は4月10日投票の福岡県知事選際に県民の会から無所属(日本共産党すいせん)で立候補することを宣言します」
(つづく)
« 芋焼酎「日南娘」 とっておきの銘酒を正月に | トップページ | 田村の立候補宣言(動画)がユーチューブにアップ »
「2011福岡県知事選挙」カテゴリの記事
- 知事選つながりの仲間が仲間をさそって集い(2011.05.22)
- 「法定得票を得たことに確信持とう」 知事選総括会議(2011.04.20)
- 福岡県知事選、みんなでがんばって善戦・前進(2011.04.11)
- いよいよ告示。行ってきます!(2011.03.23)
- ウェルカムの佐賀県 ウェルカムでない福岡県(2011.03.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/122853/50581595
この記事へのトラックバック一覧です: 立候補宣言:
« 芋焼酎「日南娘」 とっておきの銘酒を正月に | トップページ | 田村の立候補宣言(動画)がユーチューブにアップ »
麻生さんからもエール
送らるているんやから、がんばらないかんね
投稿: | 2011年1月14日 (金) 12時26分
昨年暮れ田村候補から「新年明け『Surprise!』がある」というメッセージを頂いた。
愚鈍にも私はその返事に「ショパン大曲完全演奏ですか!」「画期的な!?ヘアースタイルにするとですか?」などと書いてしまった。
この「県知事候補要請受諾集会」に参加して勝手な『瞑想Surprise』に反省。…この反省は福岡市東区香椎地域での猛活動に代えさせて貰おうと決意した。
「私は県知事候補受諾を拒む返事を持ち合わせていません!」。の田村候補の発言は素晴らしいかった。
福岡県民で良かった!自身ワーキングプアで良かった!…そして衆院選のときから田村先生を応援してて良かった!と本当に思える引き締まったヤル気の出る集会でした。
田村候補は見た目の美しさだけでなく、どの候補よりも清潔で希望ある「美しい県政」をつくれる確実な人だと思った。
何せ、かの諸葛孔明が出驢に至った「三顧の礼」を福岡県民の会から受けたのだから。
私たち県民の会一人一人が劉玄徳になったような気持ちで支え合える選挙にしたい。
おっと、約1,800年前の戦争のあった事例を持ち込んではいけなかった。が、あと県知事選に誰が立候補に立とうとも、相手にとって不足
投稿: 香椎の痴児 | 2011年1月14日 (金) 15時48分
大ちゃんになりかわりましてエールを送ります。
がんばれぇ~!
投稿: BUNTEN | 2011年1月14日 (金) 16時22分
ガンバレ!決意に感謝
みまきそうへい
投稿: mimaki daireinin | 2011年1月14日 (金) 22時05分
がんばってください!
最高の候補者を得て、面白い知事選になりそうだし、福岡県民のみなさま、田村さんをよろしくお願いしますね~!!!
投稿: 明子 | 2011年1月16日 (日) 21時16分